【休業のお知らせ】
HVレンタカ―をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
この度、新型コロナウイルス感染症が拡大している状況をうけ、
HVレンタルズ小禄営業所を1月8日から3月31日まで休業させていただくこととなりました。
再開は令和3年4月1日を予定しております。
何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
【休業期間】
1月8日から3月31日まで
【対象店舗】
HVレンタカー 小禄駅前営業所
【お問い合わせ】
HVレンタカー 那覇空港営業所 098-859-5588
那覇市内で、バイクをちょい乗りして沖縄観光したい方はいらっしゃいませんか?
狭い道路や渋滞が多い那覇市内での観光は、身軽なバイクで観光するのがおススメです。
琉球王国時代の景観や、当時の坂がそのまま残っている通り、
やっぱり那覇でも海が見たい!
時間が無い!あなたにおススメのツーリングコースをまとめました。
尚、今回は那覇空港到着後、もしくはもうすぐ那覇空港から帰らなきゃいけない方を想定して、
那覇空港周辺(というか当店HVレンタルズ)から出発・帰着することを想定しています。
また、短時間で那覇を満喫ということで、首里城などは有料区域を除く無料区域のみを散策することを想定しています。
走行距離 | 25.6km |
---|---|
コース | HVレンタルズスタート ⇒ 首里城(無料区間のみ)⇒ 金城町石畳道周辺散策 ⇒ 国際通り ⇒ 瀬長島(ウミカジテラス) ⇒ HVレンタルズに戻る |
所要時間合計 | 約4時間 |
走行時間 | 約1時間30分 |
スポット所要時間 | 約2時間30分 |
有料道路料金 | 0円 |
施設利用料等 | 0円 |
首里城は無料区域と有料区域があります。
「奉神門」から内側が有料、「歓会門」「木曳門」から下之御庭までは、全て無料エリアとなり、
時間がないときは無料区域だけ歩いて回っても、古の琉球の佇まい、空気を感じることが出来ます。
ちなみに毎週水・金・土・日・祝日に城壁内で模様されている琉球舞踊なども無料で鑑賞できます。
ちなみに首里城は那覇の高台にあり、那覇市内を一望できる「西(いり)のアザナ」からの景色は爽快で、実はサンセットの穴場でもあります!
また、首里城周辺を神聖な空気を感じながらツーリングするのもおすすめです。
首里城の守礼門から10分程歩いたところに金城町石畳道(きんじょうちょういしだたみみち)はあります。バイクだと5分も掛りません。
(ちなみに金城町石畳道は、自動車はもちろんバイクも進入禁止です。急勾配な坂道なので、散策される方は歩きやすい恰好と靴で訪れてください。)
首里城周辺の石畳は第二次世界大戦でかなりの分部は破壊されてしまいましたが、ここ島添坂の石畳道は約238m、琉球時代に作られたものが残存し、当時の空気を感じることが出来ます。
古民家や琉球王国時代の共同井戸跡など、散策しても楽しいです。
歩いているとなんだか神秘的な空間に癒され、しばらくここでぼーっとし、なんだかいつまでも居たくなるような場所です。
首里城、金城町石畳周辺は隠れグルメもたくさんあるので、散策して小腹が空いたらお食事もどうぞ。
那覇の中心的な市街地なのに、やっぱり沖縄。国際通りでも独特のゆったりした空気が流れています。
昼も夜も賑わいを見せる個性的なお土産店や、毎晩三線ライブが楽しめる飲食店などが、全長約1.6kmに渡って並んでいます。
また、脇道には沖縄の食文化を目でも楽しむことが出来る公設市場もあります。
アメリカ文化の影響を受けたステーキ屋さんやアイスクリーム店、沖縄料理のお店など食べ歩きも楽しいです。
最近では、沖縄らしいオリジナルデザインのアパレルショップや雑貨屋さんも増え、定番だけでなくおしゃれなグッズも見つかります。
沖縄観光初めての方には、絶対に外せない場所ですよね。
HVレンタカーでは、バイクレンタルも取り揃えております。
一日はバイクツーリングして、残りの日は車で沖縄観光したり。当日の手続きを
簡略化してオートバイと
お車のレンタル契約が可能です。
HVレンタカーのレンタカーの取り扱い車種と料金をご案内いたします。
レンタカーも観光に適した車種を取りそれ得ております。当日の手続きを
オートバイとレンタカーを
日によって使い分ける新しい沖縄観光の形をご提案いたします。
営業時間 / 9:00~18:00
(年中無休)